จาก3Dที่งานจะอยู่บนจอ แล้วออกมาเป็น2Dที่อยู่บนแผ่นกระดาษ ก้าวสู่4Dที่จับต้องสัมผัสได้ ....
e-bayで340ドルの3Dプリンターを購入、郵送費と税金と合わせて390ドルになった。 安いだけにあって(説明書なしの)組み立て、ファームウェア等自分らでしか出来ない事だった。 天才君達が頑張ったが、とうとう最終点、モデルの制作で止まった。 と言う訳で、我が家に置く事になった。
一日目 全体をきれいに整備して、「やろうか」と思ったら電気が入らず、(そもそも入るか入らないか分からない)日が暮れた!、電線が抜けたこと最後に見つけた。
二日目 全然知らない世界に入って行く、失敗と解決の繰り返し。
三日目 だいたい分かる様になって来た。でも、最大の課題はプリントして,暫く作品かガラスの台からは刷れて、完成できず。ネットから出来るだけの情報を探し、ヒントを貰った。が、現地ではない物ばかり。
四日目 身に近い物から試してみると、大当たり 問題解決!!。全力全進 今まで デジタルからアナログにと言えば紙に出力,でも2Dまま。 これからは4Dになったそー!。